くらのうさとこのプロフィール

昭和55年、洋菓子メーカーに入社、商品企画を担当する。
同57年、アトリエファームに所属し、ラッピング・コーディネーターとして、企業内外のラッピング講師、ギフト提案、イベント企画等を行う。

同59年、全国商工会議所の講師に推薦される。同61年よりフリーとなり、引き続き企業内外のラッピング講師、イベント企画、ギフト提案、売場作り、PR誌カタログのラッピング指導、デモンストレーション、ディスプレイなどを行う。

「ラッピングとは物を包むだけでなく、人と人、人と店を結ぶコミュニケーションの役割を果たします」と、流通、販売の場におけるラッピングの重要さを説く。西友、大丸、ニチイ、プランタンといった量販店の他、一般企業、商工会議所、商店街組合といったところから講演依頼が殺到している。

  • ラッピングは、お店とお客のコミュニケシーョン
  • ラッピングひとつで売り上げが変わる
  • 心をつつめば、笑顔が生まれる

など、ラッピングの重要性を分かりやすく、楽しく解説し、好評を博す。

美しいだけのディスプレイ・ラッピングにとどまらず、
「人と人」「顧客と企業」を結ぶコミュニケーションの
手段としてのノウハウ・技術を伝え、商品の売り上げを上げるラッピングコンサルタント

You Tube動画リスト

ラッピングや包装は百貨店やデパートや小売店の商品を華やかに見せるだけの技術だと思われがちですが、実はそれだけではありません。
ラッピングのやり方によっては、業務の効率化や時間短縮などが実現でき、大量に包装が必要な業種であれば塵も積もれば大きなコストダウンに繋がります。

もちろんスタッフの包装技術のスキルアップにより、スピーディーでお客様をお待たせしないラッピングサービスが可能となり、お客様に驚きと感動と満足をも与えることができるのです。

「リボンファーム」では、ラッピング技術の向上により、業績アップやお客様満足度のアップを実現したい事業者に向けた「コンサルティングサービス」をご提供させて頂いております。

弊社の基本姿勢としましては、新しい資材などをご購入いただくことはなく、今ある包装資材で最高のラッピングパフォーマンスを提供できるように改革を行うことに重点を置いています。カラーのご提案や結び方の指導といった基本的な包装方法の見直しから、様々な事業者様・企業様のお手伝いをさせて頂いております。

コンサルティング実績

デパート・大手スーパー・量販店など、ラッピングを通じて顧客満足度を上げていきたいクライアントの現場に入り、ラッピング技術の底上げを行うコンサルティングを実施。

講演実績

簡単に見栄えがするラッピング方法や、販売促進のためのラッピング技術、低コストで美しく見えるラッピングの方法など、今すぐ取り組むことができる内容に重点を置いた講演が人気。単発でも複数回でも可。

各種実績

単なる「包装」「ラッピング」だけでなく、ラッピングを通じて売場全体をどのように作るかという部分で、多くの企業の外部ブレーンとして活動をしております。
この道40年の経験とノウハウを、ご依頼のあった企業様のために全て包み隠さずお伝えし、持てる知識を余すところなく若い世代に引き継いでいきたいという一念で、一緒にお仕事をさせていただいております。

リボンファームがご提供できるサービス

即戦力としての
ギフトラッピング

今さら聞けない
のし紙と包装の基本

提供する
価値の伝え方

真心をラッピング
する商品包装
ノウハウ

 

最新情報

公演・セミナー
~シモジマ心斎橋店にて~
お知らせ
ホームページを公開しました

お問い合わせ

    必須お名前

    必須フリガナ

    必須メールアドレス

    必須貴社名

    任意電話番号

    必須お問い合わせ項目

    必須お問い合わせ内容

     リボンファームのプライバシーポリシーに同意する。